スポーツ整形外科 はせがわ整形外科|東大阪市 鴻池新田

スポーツ整形外科 はせがわ整形外科|東大阪市 鴻池新田

06-6746-6000 P駐車場あり

スポーツ整形外科

スポーツに関する疾患の治療を行います。

足関節・膝関節などの靭帯損傷、野球肘・肩など、各疾患・スポーツ別に運動器リハビリやスポーツトレーニングを行います。特に野球肘や野球肩の治療を積極的に行っております。

当クリニックでは、様々なスポーツで生じる身体の故障について、運動内容や外傷・障害の特殊性などを理解した上で、適切な診断や治療、運動器リハビリテーションを行い、早期の現場復帰への支援を致します。

対象となる方

学生、社会人、年齢、男女を問わず、スポーツ選手やスポーツを始めようとする方を対象としています。骨、関節、筋肉など運動器の疾病で、特にスポーツに関した外傷や障害を取り扱います。

スポーツ外傷とスポーツ障がい について

◇スポーツ外傷
コンタクトスポーツでの接触プレーや競技中の転倒など、瞬間的な外力によって起こる骨折や脱臼、捻挫などの症状のことです。
突き指、打撲、骨折、脱臼、捻挫、肉離れ、切り傷、靭帯損傷、膝半月板損傷、腱断裂 など
◇スポーツ障がい
熱心な練習などによる使いすぎ(オーバートレーニング)で、身体に過度の負担が繰り返しかかることによって、痛みなどの症状が慢性的に現れることです。
  • 首:鞭(むち)打ち症 など ※首の場合、上肢や下肢のしびれなどが症状として出る場合もあります。
  • 肩:野球肩、リトルリーガーズ・ショルダー など
  • 肘:野球肘、テニス肘、ゴルフ肘 など
  • 腰:腰椎分離症・分離すべり症、梨状筋症候群 など
  • 脚:シンスプリント、アキレス腱炎 など
  • 膝:ジャンパー膝、サッカー膝、ランナー膝、オスグッド・シュラッター病、腸脛靭帯炎、分裂膝蓋骨 など
  • 足:足底筋膜炎、踵骨骨端症(シーバー病)など

成長過程にある中高生の年代は成人と違って、構造的に弱いため特に注意が必要です。 軽症の場合では、プレー中やプレー直後に感じる痛み程度ですが、早期に対処せず、トレーニングを継続すると重症化(関節の変形、骨の分離)し、日常生活に支障を生じることがあります。

スポーツによるけがの予防法

  • ① ウォーミングアップ
    運動前にウォーミングアップをしっかりと行うことによって、関節や筋肉の柔軟性が高まり、ケガをしにくくなります。
  • ② 正しいフォームでプレーする
    間違ったフォームでスポーツを行うと、筋肉や骨に無理な力がかかって、ケガをしやすくなります。正しいフォームを身につけ、体に無理を生じないようにしましょう。
  • ③ 水分補給
    スポーツをすると、体温を下げようとして汗をかくので、体内の水分が不足します。水分不足は集中力低下につながり、けがをしやすくなります。運動前や運動中には、適度な水分補給が必要です。
  • ④ オーバートレーニングを避ける
    オーバートレーニング(運動のやり過ぎ)は、トレーニング効果を下げるだけでなく、疲労骨折などの原因にもなります。
    運動の前後、あるいは運動中に苦痛を感じたり、体に力が入らなくなったような時には、運動強度を軽くしたり、休憩を取り入れることも大切です。